今年は、市販の手帳を買わず、1冊のノートを使って、スケジュールとタスク管理をしました。
一応薄いMIDORIのスケジュールは持っていました。
あまり使うことはなかったですが、日付確認などに使っていました。
来年も、 手帳売り場の様々な手帳の誘惑に負けないで市販の手帳は買わずに済ます予定でしたが、先日購入した雑誌に手帳がついていたので 自分のノートと一緒にスケジュール確認用に持っていようかなと思っています。
ESSE 12月号を買って ついていた手帳です。
リサとガスパールの可愛い手帳
中はシンプルで マンスリーと 日記のようなものを書くページのみ。
MIDORIのマイノートとともに、 学校や習い事の用事 など 外に持っていくようにしようかな。
ところで今の季節手帳の誘惑に本当に負けそうになります。
私が今まで使ったことがある手帳は沢山ありますが、最初のうちはしっかり書いていても、なかなか 書かなくなったりしてきて 終わりということもよくあります。
今は市販のノートに日付とタスク等を書くようにして(バレットジャーナル風に使っています)マイノートとして持ち歩いていますが、シンプルなので飽きないで使い続けています 。
ノート1冊しかもっていないので、これにしか書くものがないのです。
ノート自体が好きで、昔から色々なノートに考えを書き散らかしていたのですが、これからは一つのノートに何でも書いていこうと思っています。
昔使っていて、好きだった手帳です。
和田裕美さんの 営業手帳

2020 W's Diary 和田裕美の営業手帳2020(ブルー)
- 作者: 和田裕美
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2019/09/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
持ち歩きに良くて、書くところがいっぱいだったので良かったです。
婦人之友社の主婦日記

Diary for simple life 2020年 1月始まり(主婦日記 2020年 1月始まり) 婦人之友社
- 作者: 婦人之友社編集部
- 出版社/メーカー: 婦人之友社
- 発売日: 2019/09/25
- メディア: Diary
- この商品を含むブログを見る
使っている方のブログなど見て、素敵だなーと何年か使いました。
中山庸子さんのいいこと日記
中山庸子さんも好きなのですが、残念、続きませんでした。
ほぼ日手帳も続かない。
私にとって こういう日記帳・手帳はインスタとかで素敵に使っている方のを見るのが楽しいのかもしれないです。
自分の性格も大事だなと思います。
私はノートになんでも思ったことを書いたりするのが好きなので、スケジュールもノートに書くようにすることでそれが良いみたいです。
2020年もたくさん、楽しいことができるように、夢ややりたいこともたくさん書いていこうと思います!