こんにちは。
シャープのヘルシオが欲しい毎日を過ごしています。
もうそろそろ、買っても良いんじゃないか?というところまで来ています。

シャープ ヘルシオ 「COCORO KITCHEN」搭載 30L 2段調理タイプ レッド系 AX-XW500-R
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
今もオーブンレンジを持っているのになぜ欲しいのかというと、勝間和代さんの本やブログでの影響が大きくあります。
私が最近読んだ
・勝間式超コントロール思考
・勝間式超ロジカル家事
・勝間式食事ハック
この3冊を読んで、ヘルシオ熱が高まってしまいました。
勝間さんのブログでも、ヘルシオで作った料理がたびたびアップされています。
その美味しそうなこと!
勝間さんのような健康的、ヘルシー、おいしい料理を作るのに、ヘルシオは欠かせないと思うのです。
ヘルシオのこんなところに期待
「まかせて調理」という機能
冷凍品も、冷蔵品も、一緒にオーブンに入れて、おいしく調理してくれるらしい。
蒸し器としての役割
ヘルシオで蒸した野菜はおいしいらしい。
グリル、オーブンとしての機能
グラタン、パンなど焼いて、おいしそう。
魚やお肉もちょうどよい加減でおいしく調理できるらしい。
ヘルシオがあったら
ガス火でフライパンや鍋を使って作る料理はおいしいけれど、火の番や焼き具合を見なければならず、ガス台の前に立ちっぱなしということが、料理を苦痛にしている。
晩御飯が炒め物だけでは足りないので、煮物や汁物を作るとすると、一人でたくさんの料理を作る集中力も体力も、仕事から帰ってきた状態の私には無い。
つまりヘルシオでおいしいごはんを一品作ってもらえば、他に手が回る。
理想をいえば、ホットクックも欲しいなあ〜
副菜を作ってもらえるから。もしくは汁物。

シャープ ヘルシオ ホットクック 1.6L AIoT対応モデル ホワイト KN-HW16D-W
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- 発売日: 2018/07/26
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
楽がしたい、というより、ヘルシーでおいしいものが気分的に楽にできるなら、利用したいと思う。
料理に時間と手間がかからない分、イライラせずに清々しい気持ちで過ごせるかもしれないし。
6月は、ヘルシオの新機種が出るようだし、前のモデルはもう少し手に入れやすくなるかも、ということで、狙っています。
食事と健康が大事だということはもちろん知っていますが、時間が無いから、今はコンビニ惣菜でなんとかなるから、と後回しにしてはいませんか?
そのことを教えてくれた本です。