あっという間に12月がやってきました。
クリスマスの音楽を耳にすることが多くなりました。
11月を振り返って
できたこと
11月は、特に何か大きなことをしたという実感はないのですが、学校の図書ボランティアで年1回のイベントがあったり、その準備をしたり、またちょこちょこと近所のおばあちゃんの買い物代行など頼まれていました。
11月にやりたいといっていた、裁縫、お菓子作りなどはまったくやりませんでした。
やったと言えることは、
・書店や図書館を巡って、読書
・30分片づけ
ぐらいです。
あとはちまちま、小さな楽しいことなどを追求して暮らしています。
ノート探し、ノートに書くこと、家事など。
2冊目になった「なんでもノート」(右のロルバーン)、その名の通り、なんでも書きなぐっています。
ブログのこと
ブログは、「13記事の更新」。2日に1記事ぐらいでしょうか。
最近は書くときに迷ってしまってそのまま書かないということも増えてしまったので、1日1記事は書けるといいなあと思います。
12月はこう過ごしたい
家のこと
年賀状、大掃除、こどもの面談、クリスマス、年末の用意など、けっこうバタバタしそうな予感ですが、バレットジャーナルのやり方でノートに書くなどして、予定をこなしていきたいです。
30分片づけのペースがまた落ちてきました。
あと1ヶ所で今のリストは終わる予定なので、その後は掃除メインでやっていこうと思います。
読書について
今は、月末に読んだ、「アクションリーディング」の影響がかなり大きく、なかでも「本に逃げ込まない」というメッセージは、強く残っています。
もともと本のある場所が好きなので、本を探しに町へ出かけ、抱えきれないほどの本に囲まれ、読書しなければ、という過ごし方をしていましたが、少し本探しをやめ、読む本を抑えて、「攻めの読書」を意識していきたいと思います。

アクション リーディング 1日30分でも自分を変える"行動読書"
- 作者: 赤羽雄二
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2016/05/26
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
毎日ゆっくりと、外の風景や夜空を眺めたり、ゆっくり喫茶店でお茶したりして、過ごしていきたいと思います。