スーパーやショッピングモールなどに行くと、今の季節たいていクリスマスソングが流れている。
それはこの時期になると長年変わらない風景のひとつである。
またクリスマスの曲かかってるな、と思いながらその場を通り過ぎるのだが、今日はそれとは違うBGMを耳にした。
久しぶりにブックオフに行った。
本をいろいろ立ち読みして結果、長居してしまったのだが、そこで聴いたのは、昔懐かしい90年代のヒット曲だった。
SMAP、ZARD、PUFFY、ブラックビスケッツ、宇徳敬子、Every Little Thingなど。
誰だっけこれ、という曲もあったし、まったく聴いたことのない曲ももちろんあった。
高野寛の「虹の都へ…」がかかったとき、懐かしすぎてぞぞっとした。
この曲が流行っていた当時はあまりよく知らなかったのだが、娘を出産直後に借りた「90年代の名曲を集めたCD」に入っていて、気に入って何度も聴いていた。
だから、産後のしんどかったことも思い出したりしてぞぞぞっと。
たまに、街でこういう曲に出会うと、新鮮な気持ちになる。
爆発的に流行っていた曲は、音楽番組の特番などで聴く機会も多いのだが(例えばオリコン1位の曲など)、逆にそれほど流行っていなかった曲や、オリコン10位以内に入ったものの記憶から忘れ去られている曲は、自分で聴きにいく(CDとか動画サイトとかで)以外に接点が無いので、偶然の街での出会いが嬉しく感じる。
今日もブックオフでの「久しぶりの再会」が嬉しくて、お店にいて何曲も聴いてしまった。
有線だったのかな。
またブックオフに懐メロ聴きにいってもいいな。
たまには音楽番組で、「ちょっと流行った曲」のランキングなんかも聴きたいな〜と思う。
↓このCDを借りてよく聴いてました。
今は、AmazonのPrime Musicなどでも、懐かしい曲、聴けますね。

- アーティスト: オムニバス,JITTERIN’JINN,久保田利伸,JUN SKY WALKER(S),チェッカーズ,高野寛,UNICORN,B.B.クィーンズ,米米CLUB,たま,PRINCESS PRINCESS
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2000/11/22
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (5件) を見る