この土日はお天気も悪く、家の中で過ごしていました。
休み明けの今日、朝起きて、「家が疲れている」と感じました。
ホコリも溜まっているし、各部屋が少々乱れているな。
室内の空気もすっきりしていないような。
朝、家全体の掃除をはじめよう
というわけで、今朝は、いつもより全体掃除を丁寧にしました。
まず窓を開けて換気します。
「ちょっと面倒くさい」と、やる気がなくてもまず換気することで空気が変わります。
リビングのラグ、マット類を干す。
階段、廊下、リビング、台所…と水でしぼったマイクロファイバーのクロスでモップがけをする。
動かせる家具は動かします。
ホコリがたくさん取れました…。
天気が悪い日は、部屋も暗いのでそんなに目立ちませんが、明るい光が入ってくると、よーくホコリが見えます。
トイレ掃除のあとは、窓の桟のゴミ取りや、窓も軽く拭きます。
玄関も雑巾で拭きます。
いつもの全体掃除よりも、少しだけ時間をかけて掃除をして、スッキリしました。
空気が整った気がします。
全体掃除は、わたしの朝の習慣です。
ちょっと面倒だなと思う日もありますが、「良い気分」になるためには欠かせません。
サボるとどこか一日が締まらない。スッキリしない。
家がスッキリしていると、出かけて帰ってきても落ち着きます。
お読みいただきありがとうございました。