なにがすき?

片づけ、家事を楽に、毎日おだやかに暮らしたい

年賀状の用意、落ち着いてやればすぐ終わる

やっと年賀状の印刷が終わりました(投函はまだです)。

何日も憂うつだったー。

頭の中にずっとあり続けることの方がストレスだからはやくやってしまえば良いのに…と思いつつ、毎年これぐらいの時期になってしまいます。

クリスマス終わって一息ついて、の時期。

 

やってみれば(調子が良ければ)半日で終わってしまうのだから、来年以降は憂うつになりすぎず、きちんと時間を取れる日にやってしまおうと思います。

もう年賀状作成の流れも決まってきたし。

 

年賀状作成お助けのメモ

年賀状の宛名印刷のとき、ついでに住所録も印刷しておくようにしているので(「筆ぐるめ」の住所一覧印刷の機能を使用)、その紙の空いたところに、来年用のメモを書いておきました。

 

メモとして残しておいたこと

・着手した日付 頑張れば午前中で終わる!と励ましのメモも

・用意するもの 

例えば画像はこんな風なのを事前に意識して撮っておくとか、とテンプレートはどこのを使ったとか

ちなみに今回は「年賀素材館」さんのものを使用させて頂きました。

年賀状2018無料イラスト|かわいいテンプレート 年賀素材館/トップページ

かわいい絵がたくさんあり、娘が気に入ったデザインがあったので利用させて頂きました。

・やり方 いつも年賀状を作るやり方(画像の入れ方とか)を忘れてしまうので、作り方の参考にしたサイトなど。

 

年賀状あれこれ

いつも年賀状作成で難航するのはデザイン選び。

娘と夫・家族で送る絵柄を変えることがあるのですが、年賀状作成が嫌いな夫は真面目に向き合おうとしません(なんでもいいから決めてくれ的な)。

なんとなく好きそうなデザインを2、3個選んでおき、決めてもらいます。

娘はデザインがかわいくて自分の写真は小さく入れればそれで良いみたいです。

来年以降もあまり家族でもめないように私が事前にチェックしておおまかに決めて、家族のOKをもらうようにしたいと思います。

なんだかんだでデザイン決めの段階が一番憂うつなのかもしれません。

 

決まってしまえばあとは事務作業なので、やれば良いだけです。

毎年年賀状がサクッと作れる家族がいいなあとも思いますが、うちはこのパターンでみんなで納得いくように調整しつつやっていくしかありません。

あとは年賀状のメッセージ書きが残っていますが、こちらは楽しくできる作業なのであと一息です。

 

住所録はこまめに更新を忘れず

引っ越した人や今年はじめて年賀状を送る人の住所などを再確認するのもこの時期です。

年賀状をもらったときに入れ直しておくとか、一年のうちで引っ越しの案内はがきや喪中のはがきなどをもらっていたら年賀状をまとめている場所に集めておくなどして、年賀状作成に取り掛かる前の準備をきちんとしておくのも大事かなと思いました。

というのも、今年暑中見舞いで頂いていた方のはがきを探すのに時間がかかってしまったからです。もらっているのは覚えているけれどどこに置いたかわからなくて、朝探し回ってしまいました。

こういうことで疲れてしまわないよう、普段から手紙を整理しておくのも大事かと思います。

 

今はとにかく、やっと終わってスッキリしました!

 

お読み頂きありがとうございました。


スポンサーリンク