なにがすき?

片づけ、家事を楽に、毎日おだやかに暮らしたい

家事

2019年の家事まわり

2019年もあと1ヶ月弱。 今年は、出会いもあって、家のこともいろいろできたかなーと思った1年でした。 仕事は2年目ということで慣れてきて、家のことを2018年より考えられたなと思います。 1月に読んだ勝間和代さんの本きっかけに、家の中も変化しました。 …

「座らない」というのはいいかも

日常生活での気づきです。 勝間さんの本を何冊か読んで、「座らない」ことが共通して書かれていました。 座りすぎは、良くないということ。 アップルウォッチなどの活動量計でも、1時間座っていたら立って体を動かすよう注意してくれる機能があるそうです。 …

食洗機導入への道 その1 どのタイプにするか

「勝間式 超コントロール術」を読んでからというもの。 勝間さんの家事に関する著書も読んでいます。 「汚部屋脱出プログラム」に始まり、今は「超ロジカル家事」を読んでいます。 勝間式 超ロジカル家事 作者: 勝間和代 出版社/メーカー: アチーブメント出…

勝間さんの本を読んでやってみたこと

勝間和代さんの「勝間式 超コントロール思考」を読んで、イライラするものにコントロールされず、逆にコントロールしよう!と思い、やってみたことや、単に興味がわいてきて、やってみたことを書いてみようと思います。 勝間式超コントロール思考 作者: 勝間…

「勝間式 超コントロール思考」を読んだ!

勝間和代さんの新刊「超コントロール思考」を読みました。 久しぶりに勝間さんの本を読みましたが、とてもおもしろかったです。 大型書店をぶらぶらできる時間があったのでいろいろな棚を見ていた時、この本の表紙のやわらかい感じ、パラパラと見た時の内容…

井田典子さんの本を読みました

井田典子さんの本を読みました。 井田典子さんは、「あさイチ」のスーパー主婦で見てから、ずっと憧れの方。 スーパー主婦シリーズはほとんど録画していたので、これまで何度も見ています。 井田さんは3人のお子様のママで、自宅でお仕事もされていて、でも…

こまごまとした用事を片づけるのが好きだ

日々たまる雑用 最近、大きな用事ではなく、こまごまとした雑用がたまっていました。 ひとつひとつは本当に小さいことで、例えば、◯◯さんへのメール返信、仕事で使う数字の計算、こどもの習い事の用事、例えば楽譜のコピー、赤ペン先生のポスト投函、こども…

ためこむと時間がかかる

家の中のいろいろなものをためこんでいます。 掃除、洗濯もの、アイロン、家計簿、こどものプリント…。 家事や用事、たくさんのモノ。 なかなか捨てられないというものや着ない服などもたくさんありますね。 ためこんで処理するとやり遂げるのになんと時間が…

いろいろなものがたまっていく 仕事を始めたことによる変化

あっという間に過ぎていった2月。 もう3月です。 ブログの更新も全然できないまま一ヶ月が過ぎていきました…。 今日は、専業主婦が8年ぶりに仕事を始めたことにより起きた変化を書きます。 仕事が今のところ楽しい 前回の仕事は娘を妊娠したときにやめたので…

決めておくことは大事

仕事に行くようになり、いろいろと時間の使い方を研究中です。 (仕事といっても、今は一日1時間30分、仕事場に行っているだけなので、自由時間は相変わらず多いです。) いろいろと決めておくことが、大事なのだと改めて思います。 このようなことを決めま…

家事をコントロールしたい 「少しの手間できれいに暮らす」

デニース・スコフィールド「少しの手間できれいに暮らす あなたを変える77の生活整理術」という本を読みました。 きっかけは昨年読んだ「SINGLE TASK 一点集中術」に推薦書として取り上げられていたためです。 2000年発行の本。 家事の具体的なやり方、とい…

今年の目標とお正月食べた料理について

2018年あけましておめでとうございます。 もうすでに5日たちましたね。 今年も拙いブログですが、書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。 今年の目標 今年の目標ややりたいことリストなど、たくさんの方が作られていると思います。 私もノートに…

年賀状の用意、落ち着いてやればすぐ終わる

やっと年賀状の印刷が終わりました(投函はまだです)。 何日も憂うつだったー。 頭の中にずっとあり続けることの方がストレスだからはやくやってしまえば良いのに…と思いつつ、毎年これぐらいの時期になってしまいます。 クリスマス終わって一息ついて、の…

「シングルタスク 一点集中術」を読みました

デボラ・ザック著「シングルタスク 一点集中術」を読みました。 一言でいうと、「マルチタスク」よりも「シングルタスク」の方が効率や質も良いし、人間関係的にも良い、という内容なんですが、ハッとしたところがいくつもありました。 シングルタスクとは、…

「途中やめ」をやめたい

年末も近づき、あらためて身の回りを見てみると、今年中にできなかったことが目につきます。 特に、私はいろいろなことを「途中やめ」にしがちだなあと気づきました。 まとまった長い時間が取れなくて、ちょっとしたスキマ時間を使ってやっていることが、最…

年末までにやりたい家事・用事のリストアップ

年末が近づいてきたのでやり残していることを真面目にやろうと思い、頭の中にあるごちゃごちゃを書き出してみました。 年内にやること 大掃除 どこがやりたいか。お風呂の丁寧掃除。 出ているものはしまう。 庭。冷蔵庫、キッチンは年内にスッキリしたい。 …

モヤモヤは30分リセットで解消する

なんとなく家がごちゃごちゃしてきた。 どこかがモヤモヤする。 そういうとき私が良くするのは、「30分リセット」です。 30分リセットとは? 「30分リセット」は、その名の通り、30分を使って、家のモヤモヤを解消しよう、というもの。 とりあえず、タイマー…

11月の振り返り、12月の過ごし方

あっという間に12月がやってきました。 クリスマスの音楽を耳にすることが多くなりました。 11月を振り返って できたこと 11月は、特に何か大きなことをしたという実感はないのですが、学校の図書ボランティアで年1回のイベントがあったり、その準備をしたり…

◯(まる)がつくと嬉しい、習慣のチェック

いつも持ち歩いている「なんでもノート」で習慣、ルーティンのチェックをしています。 「『箇条書き手帳』でうまくいく」という本で、「ハビットトラッカー」「習慣トラッカー」というものを知りました。 これは、習慣やルーティンにしたいことをリストにし…

苦手な家事も、楽しくやりたい。

悲しいことにわたしは家事が苦手です。そして、たいして好きでもないです。 やらなくてすむならやりたくないとさえ思っています。 実家にいたときはほとんど手伝いもしなかったし、一人暮らしをしていたときはたいした料理も作っていませんでした。 いっとき…

ためたくない家事、リスト化しよう

用事があって出かけたり、今後の予定が詰まっていたりすると、できない家事が増えていきます。家事がたまると、憂うつになり、どこか忙しいと感じ、何もできてない!と焦りがちになります。 わたしは家事の中でも特に、「片づけ」「家計簿」「アイロンがけ」…

Google Keep で家事や片づけがはかどる!

スケジュールや家事の把握に手帳やノート、スマホのアプリなどを活用されている方は多いと思います。 私が最近使いはじめた、スマホやパソコンで使用できるアプリ「Google Keep」が、家事・片づけがはかどる便利ツールだったで、記事にしてみたいと思います…

やる気スイッチを入れたい。夏休みもあと少し

やる気がグンと落ちています。 最低限の家事はやっていますが、掃除と片づけはサボり気味です。 天気も良くないので、お出かけも全然していません。 娘の夏休みの宿題も溜まっているようで、始業式が少々怖いです! 生活リズムは守りたい、と夏休みはじめに…

気になることは「今」やればよい

今日はリビング掃除の日(ごんおばちゃまの18日間のスケジュールを参考にしています)。 エアコンの掃除を今年の夏はまだしていなかったのでやりました。 フィルターなどはずせるものははずして洗い、ホコリをモップで拭いて、30分片づけどころか1時間かかっ…


スポンサーリンク